未分類– category –
-
白水館(2025年GW振り返り32)
指宿では砂むし風呂を体験できる宿に泊まった。鹿児島指宿市にある旅館で、羽生永世七冠誕生の舞台となった指宿白水館に、泊まりたかったけれど…高くて無理っ!28000円なんて…とてもとても💦せめて外観ぐらい…と、見に行ったら将棋関連のモニュメントや建物... -
ご当地名物(2025年GW振り返り06)
現地でしか食べられない食べ物ってありますよね。山口県で食べたドライブインみちしおの貝汁は正にそんな感じ。アサリの出汁と身がたっぷり入っていてアサリを飲んでる〜って感じ。他のお店であさり汁を飲んでもこの味とは違う!現地じゃないと飲めん!と... -
大人の余裕…?
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ GW旅行で泊まった宿で一番高かったのが1人17800円の宿。え…?そのくらいで?って思われるかもしれま... -
思い込みの漢字
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 特徴と特長…よく間違えます。職場で注意されます…。読める分、思い込みでうっかり誤漢字が多いので気... -
胡蝶蘭と店
胡蝶蘭 = 新店舗と言うイメージがあるのでテレビなどでおすすめ店!という見出しで紹介しているのに店の端っこに胡蝶蘭があるだけで紹介案件かしら?って勘ぐってしまう自分。 絵日記ランキング -
年度末の忙しさ
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 最近、ポロポロっとした仕事が多い。大きい仕事じゃないポロポロ。なのでなる早と案件数が多くて、どれを優先して良いのやら悩むが…ほぼ同じ時間に来たな... -
別れの時期
3月末は社内でもテレビでも別れを感じるコトが多くチョット寂しい。私の朝のルーティンはTBSのTHE TIMEを見ながらお絵かき。なので、出演者が休んだり、卒業されると寂しい。会社でも3ヶ月更新の派遣社員の私は今期で部署が変わり、フロアが変わる人とはも... -
ネガティブ映像ばかりで
最強寒波、最長寒波その影響でテレビでは雪道での自動車事故の映像を多く見る。私はスキーへ行くので雪道を走ることが多いが事故の映像ばかりを見ていると雪国へ行くことが怖くなる。いや、注意喚起になるから気を引き締める為には必要なんだろうけどネガ... -
私と変わらない世代が
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 最近氷河期世代がかわいそう。という記事を見ます。まあ、あの頃はバイトすら受からなかったもんな〜。と、思いつつも同年代の友は母になっていたり、就... -
眠いのに〜!
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 日中は眠くて眠くてたまらない。夜も眠くて気だるい感じ。なのに、布団に入って眠れないと…焦る〜。...