-
不意の残業に必要なこと
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 この待機時間も含めて就業時間=給与をもらっているので、文句は言ってはならない…とは思いつつも、愚痴りたくなる時があるわけで…。その愚痴を正論で言い... -
睡眠と中年
気がつけば夜中に1度は目が覚めるようになっている。目が覚めても、スグにパタンと眠れるのだがどうやら年をとると不眠の悩みも出てくるらしい。10〜20代のとにかく寝ていた頃が懐かしいわ。最近望むのは良い温泉に入って快適な気温・照明の部屋で寝心地... -
寒暖差疲労というよりは
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 今朝のワイドショーで「寒暖差疲労」について報じていました。気温の寒暖差が大きくなることで自律神経の働きが乱れ、疲れを感じることを指すらしい。で... -
なぞの「緑」
お肉のパックに入っているプラスチックでできた「緑」必要なんだろうか?取り出す時に肉やパックに張り付くし、我が家では次への使い道がなく捨てるだけ…あの「緑」は肉の映えの為だけに入れられているの?ちょっと調べて見たけどわからない。存在価値が謎... -
栗ご飯
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 実家の栗きんとんはほぼ芋。しかもシナモンとかリンゴとか入れるので、すごく嫌だった。栗ご飯もあま... -
ドラマとおエライサン
おエライサンのやることになんでよー、ひどいわ!いい加減にしてと、思うことばかり。なんで皆の生活が苦しくなることばかりするの?って思ったが…あ、もしかしたらこれはわざと騙して、憎まれ役になり実は我々の為に暗躍…って、VIVANT的なコトはないか。... -
こんな温もりは…
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 自席とは言え、会社から与えられているだけの席。なので…会社内の人が座っても仕方ないが、お尻の温もりが伝わってくるのはチョット嫌。 日記・雑談ラン... -
涼しくなったね
やっとクーラーをつけずに過ごせる日々がやってきた。夜だけではなく、日中もだよ。あ〜快適快適♪と、思うが…きっと山は寒いんだろうな。寒くなればテント泊装備も増える。テント泊をするならダウン1枚じゃ足りない。シュラフだって秋用にしないと。ああ、... -
お家ご飯
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 外食が面倒くさくてねぇ…ダンナは食べに行きたいみたいだから、「一人でいってきていいよ〜」って言... -
あっちこっちネタバレ
先週末は旅行へ行っていた為TBSドラマ「VIVANT」の最終回を見れなかった。帰宅後もなんだかんだで録画した最終回を見ることができず…一週間経った昨日やっと見た。その一週間の間に電車や会社で最終回を話す人の会話を何度か聞きそうになった。そればかり...