-
伝説の地(2025年GW振り返り29)
伝説・伝承の地行ってみると…地味だったりしません?その地に伝わる伝説を知っていればなには無くとも妄想と共にその地に浸れるけれど何の予備知識もなく連れてこられた人にはなんでワザワザココに?と、思うのは仕方ない。私も城に詳しくないので、山城へ... -
ベッドメイキング
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ ホテルのベッドメイキングって綺麗だけど、固くない?美しく整えられたシーツを剥がすのが申し訳ない... -
GWの高千穂(2025年GW振り返り28)
火傷をしたので、くじゅう連山登山を諦めたら旅行6日目の予定が空いた。予定がぽっかり空いたなら古事記ブログを描いている私としては九州にいるなら宮崎県の高千穂に寄りたいで、考えなしに GWの高千穂へ行ったら高千穂神社周辺渋滞そうね…高千穂エリア... -
テレワークが恋しい季節
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 真夏日は出社前から汗をかき、通勤中に汗をかき、オフィスで固定の席を持たず、自由に席を選ぶフリーアドレスで「ドコに座るか?」であたふたしています... -
とうとう来た
最近は2025年のGW振り返りばかりを書いていたけれど今朝はそれどころじゃない暑い天気予報で暑くなるとは言っていたけど朝からマジ暑い朝の準備をしている間にどんどん汗をかいてくるのでとうとうクーラーをつけた。今日の出勤・通学・買い物どれにしても... -
今年も来ました!住民税
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 住民税の通知が届く6月…。心が凹みますね〜。今年の金額を見て、1万円ぐらい高くなった気がするので更に凹んだ。時給上がっても意味ないじゃん。 日記・... -
ウキウキ道の駅 阿蘇(2025年GW振り返り27)
最近は「道の駅」が面白楽しいですね。その地のグルメが楽しめ、風景も楽しめたり、旅の情報が仕入れられたり…用はなくともついつい寄ってしまう道の駅。そして地域で消費を!という大義名分の元、イロイロ買い込んでしまう道の駅。楽しいけど、財布にとっ... -
旅行も5日目(2025年GW振り返り26)
楽しい旅行も日を重ねれば、やはり疲れる。旅行5日目の夜はくじゅう連山の登山口まで行くはずだったが前日に火傷で睡眠不足もあって睡眠不足よって、眠くて眠くて断念! フェリーで熊本県に入ってスグの道の駅で行動終了。道の駅水辺プラザかもともRVパー... -
海を渡る(2025年GW振り返り25)
普賢岳観光を終え、長崎県から熊本県へ移動することに。今回は折角だから船に乗っての移動となった。 四国の離島やしまなみ海道へ行った時も思ったが「こんな気軽に船に乗れちゃってイイの?」と、本州住みは思ってしまう。日本は島国よく聞く言葉だが、こ... -
伸びる髪の毛
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ ダンナは言うんですよ。床屋でバリカンで切られているってさ。ホントかな〜?後ろ毛が伸びる具合と頭...