古事記・黄泉平坂(27)黄泉津大神の誕生 02-イザナギとイザナミ編 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2019.02.21 人気ブログランキングへ 私、今回漫画を描くことで初めて知りました。 イザナミは黄泉の国へ行ってから「黄泉津大神」とも呼ばれ、黄泉の国を司るようになったって…! カッコいい女性だ…イザナミ。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(26)泣くイザナミ」へ
コメント
無事完結!ありがとうございます。
最後は、結局女性は強いんですね!素晴らしい
イザナミは黄泉の国を支配したんですね。
比婆山って、広島県にもあるけど
正しいのは島根県安来市にある比婆山なんですね。
中国地方在住なので、出雲大社もだけど
イザナギ、イザナミが身近に感じられます。