
鹿児島神宮を参拝した後は
近くにある
隼人歴史民俗資料館

コチラで行われている「呪術かい?展」を見に行った。
展示の規模は入館料180円とあって
こじんまりなんだけど
地元の民俗資料館の
知ってほしい
が伝わってきて楽しかったよ。

何故か惹かれる田の神像

鹿児島県の民俗資料


地元に根付いた話を知れて面白い

こちらの話は古事記ではなく日本書紀だったと思うんだけど
神様が鳥に教えてもらうって、なんか可愛いエピソードだよね。
続きはコチラ
イラレでマンガを描く


熊本に帰りつつ…(2025年GW振り返り37) | イラレでマンガを描く
旅先と言えば…美味しい物!なんだけど、私の旅ではあまり出てこない。食に興味がないわけではなく手元に来た途端に食べちゃうから。よく、ネットのネタにされているSNSにア…
絵日記ランキング