毎朝つぶやき– category –
-
物忘れと若者
私のブログには「物忘れ」が怖いというネタ多い。そりゃあ中年夫婦にとっては深刻な問題だもの。でも、若い子のブログやSNSを見ていると彼らだって「物忘れ」が多いようだ。な〜んだじゃ、しょーがない。ただ、若い子は物忘れしちゃったよ、あー自分…疲れ... -
野菜が高い!
最近、野菜が高いですね。特に葉物。ほうれん草なんて200円越えが当たり前。まぁ、ほうれん草は安くなるまで待てばイイけど長ネギだけは…いつも必要なんだが2023年10月半ば、長ネギが高い!!今まで3本200円未満で買っていたのに昨日行ったスーパーでは3本30... -
宿泊場所
興味範囲で浅草・浅草寺へ立ち寄ったらテレビで見るような混みようで外国人がイッパイ!あら…日本人も?と思ったら会話内容が外国語であなたも外国人でしたか!これだけの人がドコへお泊まりになるの?浅草の辺りって…そんなに宿はあるのかな?その後に訪... -
繁華街
色々な行きたい場所があるけれど近いくせになかなか行かない場所もある。渋谷、六本木、新宿歌舞伎町はいつか行こうと、思いつつも…行っていない。上高地や白馬が行っている。行けるうちに行っておかないと、後々後悔するかもと、昨日描いたが… すでに上記... -
学級閉鎖
インフルエンザの流行で学級閉鎖も増えていると、ニュースで言っていた。小学生の頃、隣のクラスが学級閉鎖になり我がクラスも是非に!と、憧れたが…その願いは叶うことなく私には学級閉鎖の経験はないダンナもないそうだ。ああ、学級閉鎖って…どんなんだ... -
トイレの蓋
最近の外トイレには感染予防のためトイレの蓋は閉じて流して下さいと、書いてある。山小屋のトイレでも臭気を抑えるためにトイレの蓋は閉じて下さいと、書いてある場所もある。そうよね〜。うんうん。で、私はトイレ運が悪い。閉じている便座の蓋を開けて... -
いわきの牡蠣
最近は今まで行ったことないエリアの観光+登山を楽しんでいます。今回の三連休は福島県・安達太良山へ登ったついでにいわきの漁港へも行ってきた。海鮮丼やカキフライを食べてお腹が一杯。で、そこにその場で剥いてもらえる生牡蠣を食べたら…メチャクチャ... -
御老体化
この三連休、当初は東北遠征を企んでいた。栗駒山や月山!って思ってたんだけどまぁ〜天気のイジワルなこと!もう近場でいいって思ってたけど金曜日の夜、ダンナは「目が疲れた」とぼやく。あまりにぼやくので土曜日は休養日にした。最近ダンナの御老体化... -
揺れる三連休
天気予報でもあまり良い予報の出ていない三連休。今んトコ土曜日◯・日曜△・月曜✕しかも北アルプスでは昨日降雪があり場所によってはアイゼン必須とか書いてある。我が家も三連休は遠征に行く予定だった。山や観光したい場所を調べ計画はバッチリ!だったん... -
三連休って…
天気予報で「10月連休の後半の天気は」って言ってたけど…後半というほど長いか?3日だけだよ。職場によっては日・祝日だけの方もいるだろうし…。で、一般的な今回の3連休は土・日・月。となると後半部分は日曜午後から月曜いっぱい?などと、どうでもいい...