中年生活– category –
-
日記はやめた
今朝テレビを見ていたら…日記の専門店を紹介していて、いろいろな日記があるんだな〜って思ってみているうちに、このことを思い出した。 まあ…親は親なりに…知っておきたい気持ちはあるのでしょうが…心内のドロドロしたアレコレを吐露している日記を読まれ... -
声を出そう
あ〜!今思い出しても許せないコトですね〜。確かね〜…中央線の新宿〜中野間だったかな?快速電車で2駅ほど飛ばすから…身動きできない距離が長いんだよ! 当時は意味がわからなくても、嫌だなーとは思っていたので…。たまたま身体に触れていたとしても、嫌... -
猫背のキッカケ
まあ…こういうコトで猫背になっちゃうキッカケもありますよね。今は姿勢良くした方が見た目にも身体的にも良いって分かっているけど、癖になっちゃうとなかなか治らない〜。 また、私自身もコマコのような服を着ているコトがおおいですが…身体のラインが出... -
昭和時代の話
昭和時代…こういう考え方をフツーに言われるコトが多かったと思います。すこやかな身体の成長は本来喜ぶべきなんでしょうが…それが女として生きていく道へまっしぐらなのかと思うと…嫌だったわ〜。 ↓押していただけると、ああこんなブログでも見てもらえて... -
借金
国の借金額を聞いてもピンとこないけれど、一人頭に換算されると…ドキドキしちゃう額ですね…。できうる限り、借金やローンは組みたくない〜!と思っているので、こういう計算にカウントされちゃうと…え?私…そんなに払うの…?って何か…もやる。節約できる... -
私の幸せ
歳を取り、記憶力が薄くなってきたせいか?はたまた、記憶しておきたくないせいか?回転寿司で食べた皿の数をハッキリ覚えてない。 でも、美味しく食べられることがイチバンの幸せですね。もう数十年経つと…さほど食べられなくなるコトに対して寂しさを感... -
ドラマで気になってしまうこと
助手席で見ていても、人通りの多い街での運転は危険がいっぱい…。常にあっちこっちに気を配らないとならないので運転する人も大変だ。 と、思っています。で… 今「This is Us」という海外ドラマを見ているんですが、運転シーンで運転に集中していないと事... -
恐怖の電話ボックス(余談)
友人から聞いた話です。ホラー映画などでも、電話ボックスへ逃げ込むと…たいがいヒドイ目にあいますね。とはいえ、暗い夜道に明るい場所が目に入れば逃げ込みたくなるものです。女性の夜道歩きは…危険がいっぱいだ(T_T) ↓押していただけると、ああこんなブ... -
恐怖の電話ボックス(2/2)
ほんのチョット置き忘れた間に盗まれたということは…近くで見ている人がいたってことですよね〜。思い返すと…怖いや。 ↓押していただけると、ああこんなブログでも見てもらえているんだと実感できて嬉しいです。↓ 絵日記ランキング ※このサイト「イラレで... -
恐怖の電話ボックス(1/2)
私が小学生の頃の思い出が元ネタ。この頃は…まだ携帯電話なんて普及してなかったんですよ。 公衆電話を使わなくなってどのくらい経つのだろうか?いまでも電話ボックス内にはマンガに出てきたようなビラとか貼ってあるのかしら? ↓押していただけると、あ...