2024年– date –
-
足を組むクセ
私の仕事は座り仕事。更にお絵かき趣味も相まって1日中座っている。そんな生活の中、気がつけば足を組んでいる。ええ、ええ足を組むのが体に悪いのは知っている。ネットで「足を組む やめる」で検索するとヒットするのは足を組むことへの悪影響やストレッ... -
チャットで会話
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 むむ…過去に似たようなの描いた気がするぞ。まあ、いいや。こうしてネタにしてしまうぐらい。こういうコトが多くて…チョットだけプチストレス。 日記・雑... -
雨と記者会見と…
おはようございます今朝は雨の一日。夕方には北風が強まり降りも強くなるということで今から帰宅がブルー。そしてアメリカでの会見に関するマスコミの勝手な考察。これらで1日が埋め尽くされそうでどよんな気分ではありそうだが今日も一日頑張ろう。おー。... -
何事もほどほど
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ チョット前に話題になった「インバウンド丼」ウニもイクラもがんがん盛ってある上に卵の黄身。これっ... -
切り傷ぞわり
ダンナが洗い物をしていたら包丁で指を切った絆創膏で対応できるぐらいの切り傷なんだけど私は切り傷を想像するとゾワゾワする。擦り傷・打ち身・捻挫は大丈夫なんだけど切り傷のコトを考えるとゾワゾワこれって私だけじゃないよね?ゾワゾワする人、多い... -
学ぶ休日
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 予定のない休日、学びなり、ブログなりして有意義に過ごそうと思っているのに…なぜか都市伝説系の動画とか見ちゃって1日を無駄に過ごすことが多い…。 日... -
キャベツの最後
キャベツ一玉を買う時「美味しそうなキャベツを」と、思いながら選ぶ。買ったその日はキャベツの葉を丁寧に剥きつつキャベツを活かした料理を作るが2人暮らしだと一玉をスグには食べ切れず購入時から5日目ぐらいにはシナシナしてきたし残り野菜と一緒に炒... -
2次元最高!
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ ここ数日報道されているニュース…関係ない私でも心がザワザワするので、テレビやネットのニュースを... -
新宿アルタの思い出
新宿アルタが2025年2月28日で終了とのコト。アルタか…若い頃はアルタで待ち合わせをしたものよ。あの頃は携帯も普及していなくて待ち合わせ場所に着く→更に相手を探すという、二度手間していた気がする。昭和時代の建物はこの先どんどん変わっていくんでし... -
信用と許し
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 夫婦間に信頼はなくとも、許しはあるだろう〜…と思っている私はある日、突然三行半を突きつけられる...