2025年3月– date –
-
しんどい朝
「明日はアレ描こう」と、思って23時には寝たのにダンナのいびき絶好調で睡眠不足。4時ぐらいから眠れないでも、今日も仕事だから寝ないとその焦燥感でウツラウツラとしか寝れずとてもしんどい朝。でも晴れ渡った空を見ていると今日は洗濯もしないと…。そ... -
派遣会社のコーディネーター
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 今の派遣会社に登録して長いのですが、今まで担当してくれたコーディネーターさん達が微妙…というか仕事をちゃんとしない。契約更新の有無や時給交渉の結... -
カット野菜
カット野菜でキャベツの千切りを買ってきた。キャベツ高値の最近は中国産のキャベツが輸入されているそして、とあるお好み屋さんでは国産キャベツに中国産キャベツを混ぜてしのいでいると、聞いたのでなんとなく袋の裏を見たら国産と中国産のハーフっ子。... -
お互いの越えられない壁
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 日本人の麺類を啜る音を不快に思う外国人がいらっしゃるそうで…。まあ、うーん、でもコレで育ってき... -
高すぎて買えないって…
夕方のワイドショーをつけていたら綺羅びやかな装備の女性が「お米が高すぎて、もう買えない」と言っていたがそりゃあ、嘘だろ。うちは食べ盛りの子どもが居ないからそう思うのかもしれないがブランド装備の奥様が一般的スーパーで高すぎで買えない、麺や... -
馴れ合わなくて良かったのに…
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 ケンコの前髪パッツンで髪の毛を結んでいる時は昔の派遣先でのお話になります。この話を描くキッカケとなった思い出ですが…短期の派遣先で送別会をしても... -
一人の弱み
一人行動は得意だけれど先日のスキーでレストハウス休憩時に自分の周囲がどんどん占領されていくのは辛かったな。6人がけのテーブルだったので相席は当然なんだけど徐々に自分のエリアが狭まり分からない言葉で大声で囲まれているのつらい。能力値が高い友... -
雪国 < 東京
昨夜、白馬から高速バスに乗って新宿に帰ってきたらめちゃ寒い。白馬の数倍寒い!白馬滞在の頃は関東の情報を調べてなかったので油断しバス車内と同じ格好で降りたら寒い!雪国より、通常雪が降らない地域の方が寒かった時の違和感とスキー旅行を終えた疲... -
重い道具
今回のスキーは板、ブーツ、小物、お泊り道具全てを背負っての移動 重たい。 重たいけど、自分の遊び道具ぐらい背負って移動する体力は常に持ちたい。 そして、 重たいのを含めてトレーニングだ! って考えてる。 絵日記ランキング -
単独移動でスキー
今日は一人でスキーに来た。移動手段は新宿〜白馬の深夜バス。新幹線も考えたが、スキー道具一式を持っての東京駅、長野駅、長野駅からのバスの乗り換えの壁が嫌すぎて結局、登山でも馴染みの白馬ラインバス。ダンナもこのバスなら慣れてるからって言って...