2025年– date –
-
駐車料金と物価高
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ ちょっとした買い物でも1000円を簡単に超える。なので、スーパー駐車料金も簡単に無料になるわ〜…。 ... -
望遠鏡(2025年GW振り返り04)
広島県の宮島SAには鳥居が設置されていてその側に望遠鏡もある。その望遠鏡からは厳島神社が鎮座する宮島が見えるらしくおじいさんがずっと覗いている。順番をまちつつ、おじいさんを見ていると望遠鏡を覗くその姿は何だか間抜け。中腰で前のめりでがに股... -
もうあの夜には戻れない
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 今の家に住んで長くなるのですが…部屋の模様替えなどしたことがない。いや、部屋の模様替えをしたいな〜…とは思うんだけど面倒くさいが勝っちゃって…。若... -
無課金の壁(2025年GW振り返り03)
昔、ジョギングや旅行先での履歴を楽しむためにスマホゲームの「Pikmin Bloom」をやっていた自分の足で移動するとピグミンが育ち増えるのが楽しくて遊んでいたがある日、無料の上限まで行き着いた。私にとって課金の壁は高く、ゲームをやめた。そんなピグ... -
お隣の高齢一人暮らし
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 我が家の両隣はどちらも高齢一人暮らし。あまり顔を合わせることはないので、ドアの新聞受けに新聞が... -
偶像(2025年GW振り返り02)
過去の人の銅像って実は本人と似ていない説あるよね?西郷さんとか外国のスポーツ選手銅像とか。実際、アメリカで売られているオータニさんの人形も似てないし本人に似せるのって…難しんですかね?で、思ったきっかけは宝塚北SAの後に寄ったのが岡山県の吉... -
もう氷河期は嫌!
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 最近40〜60代を対象にした人員整理のニュースを耳にしました。この世代って…つまり氷河期世代ですよね?あんまりだな〜…。そして私はシニア世代になって... -
写真撮影NG(2025年GW振り返り01)
2025年のGW旅行はまず東京から山口県下関まで車で移動!SAに寄ったりしたので20時間ぐらいかかったよ。で、途中で寄った宝塚北SA ここは過去に1人深夜バス旅行時にバスがトイレ休憩に立ち寄ったSA。場所はココ めっちゃゴージャスなトイレが記憶にある。あ... -
芸術は難しい!
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 現代アートって難しいですね〜私のような一般人には画家がイメージしていることが伝わらない。むしろ... -
2025GW旅行
2025年のGWはマイカーで九州旅行だった。地図にするとこんな感じ。最初はささやかなGW予定だったはずなのに行きたい場所をリストアップしているうちにヤケクソになってきてダンナは6日も会社を休んで計13日の旅行。こんなに休んで社会的に大丈夫だろうか?...