毎朝つぶやき– category –
-
長期連載漫画
子供の頃にクリスタル☆ドラゴン、王家の紋章、ガラスの仮面などの漫画を読んだ記憶がある。ストーリーの柱や雰囲気とかは覚えているけれど…話の流れまでは覚えていない。当時、面白かったのだからもう一度読んでも面白いだろうとは思うがなんせ巻数が多い... -
すぐに検索しちゃう
人との交流が減った最近の私は映画を見終わると、その感想を検索して満足している。昔は「あのドラマどーだった」、「あの映画どーだっと」と感想を言い合いたかったけど今はレビューサイトやSNSの感想を見て満足しちゃうようになったよ。コレがネット社会... -
消臭スプレー
現在の我が家のトイレの消臭スプレーはフィンランドリーフの香り薬局で見つけて、なんとなく買ったけどフィンランドリーフの香りがコレで正しいのかどうかもわからない。行ったこともなければフィンランドに詳しいわけでもないから尚更だ。とりあえず臭い... -
何が起こってんだ?
起きてニュースを見たらお隣の国で大変なコトが起こっている?昨夜寝る前には知らなかった情報がテレビで流れている。しばし「何が起こったんだ?これ、最近のコト?」と、テレビに釘付け。そして、しばらくすると冷え性対策、ふるさと納税とかの話題に…。... -
流行語大賞ね…
2024年の流行語大賞が発表されたけど私も全く知らない言葉だった。無難に50-50だと思ってたんだけどね。最近は流行っても、スグに消えていく時代なのでそろそろ流行語大賞という括りはなくなってもいいのかもしれないけど知ってた?あの言葉?って、今日の... -
通路側の座席にて
昨日は最近始まった中央線グリーン車の通路側に座った。窓側の席越しから見える普段見ない街の風景にワクワクしていたら日差しが眩しいせいかシャッと、シェードが降ろされ風景が見えなくなった。あれ、チョット悲しいね。仕方ないからスマホを見ていたけ... -
コタツの魔力
暑い日が続いた2024年だったので今年のコタツの出番は遅く。11月30日の21時にコタツを解禁した。リビングに設置されたコタツは居心地がよくお酒を飲みつつ、スマホを触ってゴロゴロしていると抗えない眠気に包まれパソコン部屋に行ってブログを描く気力は... -
スキーのリフト代
一時期はスキーが好きで一番滑ったシーズンは45日ぐらい滑った。最近はスキー熱も冷めパウダーがある日しかウキウキしなくなったけどそれでもスキーシーズンが始まると心がキュンとする。だが、昨年ぐらいからのスキーのリフト代の値上げに心と財布がつい... -
通勤電車でのほっこり
電車に乗っていたら赤ちゃんギャン泣き。お父さんが泣かないで〜とあやしてて大変だなーって思っていたらお父さんに見えない場所でおじさんが変顔して赤ちゃんガン見。ただ、それだけなんだけど朝から良いモノ見たな〜と、思えた朝でした。スマホで嫌なニ... -
残り1ヶ月
有給休暇をドコで使うかを考えていたら今年は残り1ヶ月しかないコトを実感今年中に消化しなくてはならない有給休暇をどこで使うか悩ましいところだ。さて…今年やりたかった事は多分できないと思うので来年頑張ろう。ちょっと前はまだ1ヶ月ある、ラストスパ...