-
温泉で見た人
先日のニセコスキーで泊まった宿には露天風呂がありました。外が寒いので露天風呂へ行き着くまでの道のりが凍っているコトが多く、いつも用心して歩いています。この現場に居合わせたダンナは声をかけ、ホテルのフロントに連絡をし救急車が来るまで付き添... -
醤油〜!
誰しも一度は醤油をこぼしてその匂いに困った!って経験ありません?私は昨日の北海道スキーからの撤収時にスキーブーツケースに60mlぐらい醤油をこぼした。そうしたらスキーブーツケースが醤油くさっ!水で洗っても、拭いても匂いはとれずスキー場からレ... -
富豪がイッパイ!
北海道ニセコスキー場をはじめ、日本のスキー場に来る外国人はお金持ちだな〜って思ってしまうのは日本人が貧乏なせい?いやいや、本当に金持ちの外国人だから!ちょっとした移動もタクシー。高級居酒屋で宴会。1杯2000円以上するラーメンを残す。そんな姿... -
たくさん寝る。
ニセコへ来て…滑って、食べて、風呂入って寝る生活をしています。疲れているのもあるけれど、目の前にPCがないので思う存分寝る。家に居ると、ふと目が覚めると…あ〜ブログでも描くか…と、もうチョット寝ておいた方がいいのになんか起きちゃうんだ。帰宅後... -
労働意欲が湧く
働くのは生活の為もあるが…生活も切り詰め、チマチマ貯めた中から捻出したお金の中から旅行へ行くのが働く意欲を保つ。特に、北海道スキー旅行は一人頭8万円ぐらいかかる。これは…ボーナスのない派遣社員にとってはなかなかにキツイ。でも、コレがあるから... -
いつでも対応できます
先日TVを見ていたら、オジサマが「終身雇用制度、定期昇給がなくなるなんて…世知辛い世の中」って言ってたけど…今の若者たちはそういう安定をもう信じられないんじゃないかしら?私もオジサマ世代派なんだけど、ずっと派遣社員で働いてきたので能力主義で... -
見知らぬ土地のバス
土地勘のない場所でのバスって緊張しません?電車だったら、間違えても引き返せばいいけどバスは一回降車しなければならないし。次のバスまで超時間が空くバスも多いですよね。なので、見知らぬ土地のバスに乗った時は常に車内アナウンスにアンテナ立てて... -
やってきたぞー
北海道に来たよー!10ヶ月ぶりに来たよー!滑るよー!めっちゃテンション上がってます。思い返せば渋谷や新宿の繁華街よりも北海道に来ている回数が多いんですが…何度来てもウッキウキ!これからレンタカーを借りて、買い出しして、移動してスキーの準備し... -
ふと思い出す
3年ほど前に行方不明になったシウマイ弁当4000食の件覚えていますか?あの4000食は今頃どうしているのかしら?ドコかで腐って異臭を放ってないといいんだけど…と、思う我が家の冷蔵庫の中にはちょっと古い肉がある。まだ異臭ははなっていないが日々肉色が... -
寒い夜だから
一人暮らしで将来が見えない独り身だった頃、寒い日に寒いアパートに帰ると…なんだか寂しい気分になる時があった。友人が家族や彼氏とホッコリ過ごしていると寂しい気持ちが倍増しちゃう。そんな時はアニメとかゲームとかに逃避していたわ。今でいう推し活...