MENU
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール

イラレでマンガを描く

Adobe Illustratorで楽に早くマンガを描く技法を追求しています。 | イラレでマンガを描く
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
イラレでマンガを描く
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
  • 日々のあれこれ

    歯磨き粉を活かすゆすぎ方

    フッ素入り歯磨き粉の効力を発揮するにはあまりゆすがないのがポイントだとテレビでやっていたので、最近そうしていますが…口の中に歯磨き粉の感覚が残っていると…なんか落ち着かないよね?また一度はしっかりうがいしたいので、寝る前の歯磨きは2度磨きを...
    2023年2月9日
  • 毎朝つぶやき

    TVチャンネル

    自分が住む地域から離れた土地へ行くとテレビのチャンネルが違うことありません?出先で見たい番組のチャンネルを探しに戸惑い家と違うリモコン・テレビ操作にも戸惑うのだ。例えば私の住む地域ではTBSは「6」だが、北海道では…えーと?何チャンネルだった...
    2023年2月9日
  • 働く日々

    オンラインミーティングぐらい…

    直接顔が見えないから相手の状況が分からない…だから一方的にムカムカするのはやめて〜!と思われるかもしれないが…まあ、仕事だからね。体調悪くても、機嫌が悪くても、わずかな時間のオンラインミーティングぐらいは通常運行でいて欲しい。 日記・雑談ラ...
    2023年2月8日
  • 毎朝つぶやき

    金髪

    突然金髪になる初老有名人。昔は「なんで金髪に?」って思っていたけど、最近は白髪が多いのかな…?と思うようになった。金髪だと白髪は目立たないもんね。老いを隠す為に染めると言えば昔はオバちゃん=紫の髪に染めるっていうのも定番だった気がするが最...
    2023年2月8日
  • 日々のあれこれ

    スキー宿の朝ごはん定番

    ココ数年のスキーは、白馬でも北海道でも自炊宿しか泊まっていませんでしたが、今月末に白馬エリア以外のドコか泊まりでスキーへ行くか…と、とあるエリアの宿検索をしたら自炊宿はなく、宿で2食付きしかなかった…。私の記憶の中のスキー宿の朝ご飯といえば...
    2023年2月7日
  • 毎朝つぶやき

    曇らないメガネ!?

    テレビを見ていたらJINSで曇らない眼鏡の販売のニュースを見た。そ、それ!欲しい!雪国へ行った時、外を散歩した時マスクを装備していることもあってメガネがめっちゃ曇るのよ〜!多分、今月中に買いに行くけどもっと早く…どこでもマスク必須の3年間の間...
    2023年2月7日
  • 働く日々

    防災格差?

    過去の職場の話ね。防災訓練の内容に正社員と派遣社員で差があったのさ。ハハハ…。 日記・雑談ランキング
    2023年2月6日
  • 毎朝つぶやき

    今日は何の日ネタ

    2月6日の今日は風呂の日だけではなくブログの日でもあるんですって。最近はブログより動画配信サイトで情報を発信する人が多いのかな?とはいえ、私の持っている機材とスキルで動画編集なんてできないので、私は今後もブログ派。私がブログを始めようと思...
    2023年2月6日
  • 日々のあれこれ

    若い子の写真補正

    最近、若い子の写真補正し過ぎがネタになっていましたがあまり写真・動画を撮らない私は自分の脳内で己の真の姿を補正し、そう思い込んでいるので…それに比べたらイイんじゃないか?って思ったわ。 絵日記ランキング
    2023年2月5日
  • 毎朝つぶやき

    今日はマッタリ

    今日はネタが思いつかないのでこんな投稿。時間があると、返ってネタが思いつかない時もある。書いては消し、書いては没にし何を書いても何かしっくり来ない。こんな日は情報を頭にinする日だと思って出かけたり、本を読んだりの休日を過ごそう。
    2023年2月5日
1...153154155156157...314
  • オオゲツヒメの体の仕組みを察するスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・スサノオの処分(17)オオゲツヒメの身体

    前話▶古事記・スサノオの処分(16)その身体から成ったもの 人気ブログランキングへ オオゲツヒメの身体は目から稲、耳から栗、鼻から小豆…と食べ物が発生するのですが… 唯一、頭から蚕…なんで?と考えてみたところ… 衣食住の衣と食。 そう、古事記が作ら...
    2020年3月25日
  • 造化三神の後に別天津神が誕生する漫画
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・神々の出現(2)イザナギ・イザナミ

    神々の出現 1話:造化三神 ----- 1p ----- ※三コマ目の「二柱」はいりません…削除ミスです…。 ----- 2p ----- ----- 3p ----- とにかく神様が多いので…1回ぐらいしか出ない神様のキャラを正直…考えている余裕がない。 イザナギとイザナミは同時に現...
    2018年6月19日
  • 古事記天の御柱を立てるように言われる漫画
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・国産み(1)天の御柱

    神々の出現 1話:造化三神 2話:イザナギ・イザナミ 3話:高天原 4話:ずっと一緒 5話:神世七代の仕事 6話:イザナギとイザナミへの指令 7話:アイテム・天の沼矛 8話:天の浮橋 9話:アイテム・天の沼矛 10話:淤能碁呂島 国産み ----- 1p ----- まだ...
    2018年7月25日
  • 泣くイザナミの漫画
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・黄泉平坂(26)泣くイザナミ

    人気ブログランキングへ 最初の子ども、ヒルコもアワシマも別の名前で立派な神様になりましたから黄泉の国には居ないんですよね。 そう思うと…どろろの百鬼丸もヒルコが原点…? ◀前話「古事記・黄泉平坂(25)イザナギとイザナミの決別」へ
    2019年2月20日
  • オオゲツヒメの身体から稲や麦、小豆などが成った漫画
    03-三貴神

    古事記・スサノオの処分(16)その身体から成ったもの

    前話▶古事記・スサノオの処分(15)スサノオの刃 人気ブログランキングへ オオゲツヒメの身体から食べ物が生えてくるわけですが… 頭から蚕は…やだ(-_-;) 現在は下記サイトでリニューアル更新を続けています。
    2020年3月24日
  • イザナミが黄泉津大神になった漫画
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・黄泉平坂(27)黄泉津大神の誕生

    人気ブログランキングへ 私、今回漫画を描くことで初めて知りました。 イザナミは黄泉の国へ行ってから「黄泉津大神」とも呼ばれ、黄泉の国を司るようになったって…! カッコいい女性だ…イザナミ。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(26)泣くイザナミ」へ
    2019年2月21日
  • 古事記黄泉平坂怒りのイザナミの漫画
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・黄泉平坂(9)怒りのイザナミ

    人気ブログランキングへ 私も約束と違うことをダンナにされるとムチャクチャ怒りますよ〜。 ここの個人的解釈ですが イザナミは自分の姿を見ないで、待つことをあきらめて帰ってほしかったんじゃないかしら… と思っています。 そのことも漫画に描こうと思...
    2018年12月26日
  • イザナギとイザナミの決別の漫画
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・黄泉平坂(25)イザナギとイザナミの決別

    人気ブログランキングへ イザナミの呪いが1000人が呪われ、 イザナギの対抗で1500人産まれる。 結果…人口が増えていくってわけです。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(24)イザナミの呪いへの対策」へ
    2019年2月19日
  • 天照大神と月読が高天ヶ原へ昇っていった漫画1
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・イザナギの禊(終)国造り完了

    人気ブログランキングへ やっと青空が描けました。 これにて、「イザナギ、イザナミ」の章は終了。 次の「三貴神」に入る前に、いろいろ整理しないとね…。 毎回毎回、時間に追われて投稿したおかげで…全体的にごちゃごちゃしてます。 ◀前話「古事記・イザ...
    2019年3月14日
  • 黄泉平坂から川へ禊に行くイザナギの漫画1
    02-イザナギとイザナミ編

    古事記・イザナギの禊(01)なんだかバッチイ

    人気ブログランキングへ そんなわけで、今回からイザナギの禊編。 後もうチョットでイザナギの話も終わるんだな〜。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(27)黄泉津大神の誕生」へ
    2019年3月2日
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
たまご
このサイトの運営者です。
初級者ですが登山とスキーそしてお絵かきが大好きな主婦が自分の為にブログを作りました。
web業界の知識、山に関する経験、絵に関する基礎、何も持ちあわせて居ませんが、更新していくことでレベルアップを目指しています。
プロフィールはコチラ
図解ひとり登山

図解ひとり登山へのバナー
「登山」を中心としたブログです。

え・古事記

え古事記へのバナー
「古事記」を漫画にしたブログです。

人気ブログランキング

アーカイブ
カテゴリー

© 2022 イラレで漫画