-
3日出ない。
男性陣はお通じが良いのかな? 便秘で悩んいる話も聞かないし、反対に数日でないと不安になるらしい。 女性はね〜…うん、よくあることだから。 私はどうしてもだめな時は…朝一に冷たい牛乳を飲むことにしています。 押していただけると、ああこんなブログ... -
会社へ行くメリット
一人で家に居ると、暖房をつけっぱなしが…なんだか申し訳ない気もしちゃうんですよね。 で、ちょっと小寒くても我慢している。 なので、会社へ行くと、暖房・トイレ・給湯器のお湯の恩恵をガバガバ浴びております。 押していただけると、ああこんなブログ... -
おみくじの結果より
おみくじ…実はココ数年引いたことはないな〜。 占い結果に左右されるのが嫌なので、占いって…ほぼ見ないんですよね。 個人的には運を手繰り寄せる事のできる人間になりたかった。 押していただけると、ああこんなブログでも見てもらえているんだと実感でき... -
ペットを飼うなら
先日スキーへ行った場所で見ました。 道路脇に寄せられた雪に放置でした…。 雪だからOKってことはなく…持ち帰らないとダメなんですよね? 飼うならその動物が憎まれないように、飼い主がちゃんとマナーを守らないと〜(-_-;) 押していただけると、ああこん... -
おせち料理はどこだ
おせち料理の蒲鉾ってなんであんなに高いんだろう…。 普段100〜200円以内の蒲鉾しか買わないので、とても買う気がしない。 きっと原材料が全然違うんでしょうが…私の中では「蒲鉾→気軽につまめる物」なので… 1本1000円近い蒲鉾なんて…無理。 押していただ... -
自ら孤独
実生活でのSNSはもう長いことをやっていません。 なので…自分の近状を交換し合うこともなく…年々夫婦孤立していってます。 今はブログを描くのが楽しいので、充分満足なんですが…やっぱり良くないかな〜?と 年越し時の時間を持て余している時にチョット思... -
各家庭でお雑煮は違う
どんなお雑煮がお好きですか? 私の好きなお雑煮は…見た目はよろしくないですが、鍋ででろでろになったお餅がはいったお雑煮。 でも、このお雑煮をつくった鍋って…洗うのが大変なのよね〜(^_^;) ココ数年、一緒に年越しをするメンバーのお雑煮は用意してお... -
古事記・黄泉平坂(11)野葡萄と黄泉醜女
人気ブログランキングへ 野葡萄って美味しいのかしら? 前に、山で野いちごを貰ったことがありますが、それは甘かったな〜。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(11)黄泉醜女から逃げたい」へ 古事記・黄泉平坂(11)黄泉醜女から逃げたい -
古事記・黄泉平坂(11)黄泉醜女から逃げたい
人気ブログランキングへ 小さいことにこだわらない私は…イザナギの装飾品も剣も省いて描いています…(^_^;) 必要なときだけ…描いています。 だって…いちいち描くのしんどいんですもの。 しかも装飾具なんて…苦手過ぎる。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(10)黄泉... -
古事記・黄泉平坂(10)黄泉醜女
人気ブログランキングへ 黄泉醜女って…一飛で約4,000キロメートルを走れる足を持つらしいじゃないですか! 黄泉平坂はどんだけ距離があるの? てかイザナギの足の速さはどんだけ〜? 一飛で約4,000キロメートルも歩けたら…登山もあっという間に終わってし...