MENU
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
イラレでマンガを描く
Adobe Illustratorで楽に早くマンガを描く技法を追求しています。 | イラレでマンガを描く
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
イラレでマンガを描く
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 「古事記」の検索結果

「古事記」の検索結果

  • 天岩戸の前で祭りを開催し始める八百万の神の漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(69)祭りのはじまり

    前話▶古事記・高天原(68)夢から覚めて 人気ブログランキングへ コンサートが始まる前の楽器のチューニングの雰囲気…。 ワクワクしますよね! 事前準備が終わって、いよいよスターアメノウズメの登場だけど… 私…今後の展開…うまく描けるかな〜?画力的に...
    2019年12月3日
  • 深い眠りから覚めたアマテラスの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(68)夢から覚めて

    前話▶古事記・高天原(67)夢で逢いましょう 人気ブログランキングへ 私の目覚まし時計の一つも「コケコッコー!」、あとはiPhoneオリジナルのアラーム音。 このiPhoneオリジナルのアラーム音を電話のコール音にしている方もけっこういるようで…。 職場で...
    2019年12月2日
  • イザナギとイザナミの別れを見て悩むアマテラスの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(67)夢で逢いましょう

    前話▶古事記・高天原(66)振り返ると 人気ブログランキングへ そういえば…昔、寝ている間にこのテープを効くだけで英会話べらべらになれる…通信販売商品で 睡眠学習機「家出のドリッピー」 っていうのなかったですか? 英語が苦手だった私は… 「寝ている...
    2019年12月1日
  • 腐ったイザナミを見て逃げ出すイザナギの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(66)振り返ると

    前話▶古事記・高天原(65)黄泉の国での出来事 人気ブログランキングへ 古事記を読んでいると… イザナギとイザナミは黄泉の国の扉の前で会話をしているのに イザナミの身体は奥で朽ちていた風に読めます。 つまり…イザナギと会話していたイザナミは…霊魂っ...
    2019年11月21日
  • イザナギとイザナミの黄泉の国での再会の漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(65)黄泉の国での出来事

    前話▶古事記・高天原(64)危険と隣り合わせ 人気ブログランキングへ 私の描く黄泉の国でのイザナギを待たせている間のイザナミは 久々のイザナギに会うために、一生懸命身なりを整えようとしている感じです。 時間がない時ほど…身だしなみの泥沼にハマる…...
    2019年11月20日
  • 出産は危険を伴うことをしるアマテラスの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(64)危険と隣り合わせ

    前話▶古事記・高天原(63)夢見るアマテラス 人気ブログランキングへ う〜ん…ココに書くナイスなコメントが思いつかない。 だって…この話を何故書いたかとその後の話のネタバレに通じるし…。 ってことで、ココに何を書こうか?5分ほど悩んでも何も思いつか...
    2019年11月19日
  • 葦原中国の成り立ちを夢に見るアマテラスの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(63)夢見るアマテラス

    前話▶古事記・高天原(62) 人気ブログランキングへ ハイハイ!これも私の創作です〜。 今回、この漫画を描くにあたって、イザナギ・イザナミ編の絵を掘り返したら… ははは、当時の絵…微妙ですね。 書き直したい〜! 現在は下記サイトでリニューアル更新を...
    2019年11月18日
  • 太占で天照大神を天の岩戸から出させる祭りの日を決める漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(62)太占で決める

    前話▶古事記・高天原(61)八尺瓊勾玉の完成 人気ブログランキングへ 太占をwikiで調べると… 牡鹿の肩甲骨を波波迦(ははか)(カニワザクラ、カバザクラ、カンバなど上溝桜の古名)の樹皮を炭火にしたもので焼き、その町形によって占う Wikipedia-...
    2019年11月17日
  • タマノオヤノミコトによって八尺瓊勾玉が完成した漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(61)八尺瓊勾玉の完成

    前話▶古事記・高天原(61)八咫鏡の完成 人気ブログランキングへ 鏡の作り方がわからなかった私なので…勾玉の作り方も…神力に頼ることにしました。 イメージ的にはシャボン玉を吹いている感じ? 天の岩戸の祭りが始まるまではこのような中だるみ的展開です...
    2019年11月5日
  • 伊斯許理度売命と天津麻羅によって八咫鏡が完成した漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(61)八咫鏡の完成

    前話▶古事記・高天原(60)鏡を作ろう! 人気ブログランキングへ 三種の神器の一つ「八咫鏡」ができました。 結局鏡の製造工程はわからなかったので、イシコリドメ(伊斯許理度売命)の神力で作ったことにしてしまいました。 現在は下記サイトでリニューア...
    2019年11月4日
1...23456...26
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
たまご
このサイトの運営者です。
初級者ですが登山とスキーそしてお絵かきが大好きな主婦が自分の為にブログを作りました。
web業界の知識、山に関する経験、絵に関する基礎、何も持ちあわせて居ませんが、更新していくことでレベルアップを目指しています。
プロフィールはコチラ
図解ひとり登山

図解ひとり登山へのバナー
「登山」を中心としたブログです。

え・古事記

え古事記へのバナー
「古事記」を漫画にしたブログです。

人気ブログランキング

アーカイブ
カテゴリー

© 2022 イラレで漫画