MENU
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
イラレでマンガを描く
Adobe Illustratorで楽に早くマンガを描く技法を追求しています。 | イラレでマンガを描く
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
イラレでマンガを描く
  • 毎朝つぶやき
  • 中年生活
  • 派遣暮らし
  • え・古事記
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 「古事記」の検索結果

「古事記」の検索結果

  • 葦原中国をバカにされてムカつくスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(40)高天原はもう嫌

    前話▶古事記・高天原(39)アマテラスに会わせろ 人気ブログランキングへ 実際…革の服ってどうなんでしょうね〜? 私は着心地は良くないとおもうんですが…?
    2019年8月18日
  • アマテラスが仕事をする機織り小屋の漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(39)機織り小屋

    前話▶古事記・高天原(38)アマテラスに会わせろ 人気ブログランキングへ 日本神話では機織りは神聖な仕事なんですって。 しかもしかも…日本書紀では…アマテラスが蚕の繭を口に含んで糸を抽き出したって…。 すごいね…アマテラス…。
    2019年8月16日
  • アマテラスに会いたいスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(38)アマテラスに会わせろ

    前話▶古事記・高天原(37)スサノオがそんな事をした訳は 人気ブログランキングへ まあ…偉い人、忙しい人には会いたくても簡単には会えないもんですよね。
    2019年8月15日
  • スサノオが神殿に悪さをした理由を考えつくアマテラスの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(37)スサノオがそんな事をした訳は

    前話▶古事記・高天原(36)スサノオの悪事 人気ブログランキングへ 私も考えました…スサノオが神殿にンコした理由を…。 その結果、このようなこじつけになりましたが…いかがでしょうか?
    2019年8月2日
  • スサノオがアマテラスの神殿にウンコをしたことを知らされる漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(36)スサノオの悪事

    前話▶古事記・高天原(35)スサノオの暴挙 人気ブログランキングへ いやあ…コレされたら…私は怒るよ。 古事記を作る時、語り手の稗田阿礼はこのエピソードについてどう思ったんだろ?(^_^;)
    2019年8月1日
  • アマテラスの神殿で暴挙に出るスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(35)スサノオの暴挙

    前話▶古事記・高天原(34)誰も居ない 人気ブログランキングへ 神殿で、ンコしちゃうのは古事記にもちゃ〜んと書かれています…。 私の創作ではありません! しかし…なんで、なんでンコしちゃうんだろう…。
    2019年7月19日
  • アマテラスの神殿に戻ってきたけど誰も居ない漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(34)誰も居ない

    前話▶古事記・高天原(32)こちらの立場も考えて 人気ブログランキングへ 聞こえているのに聞こえてないふりをされるのは… ムカつきますよね。
    2019年7月18日
  • ツキヨミにたしなめられて謝りに行くスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(33)謝ってくる

    前話▶古事記・高天原(32)こちらの立場も考えて 人気ブログランキングへ 母上に会いたい… すでに立派な成人なのに、こんなことを言っちゃうスサノオ、 描き方を変えたら…また面白いキャラになりそう。 いつの日か… 日本書紀バージョンも描けたら 書いてみ...
    2019年7月17日
  • 高天原を荒らしたことをツキヨミに怒られるスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(32)こちらの立場も考えて

    前話▶高天原(31)スサノオの感想 人気ブログランキングへ なんにしても、すでに出来上がっている場に馴染むのは大変ですよね。 きっとアマテラスもツキヨミも高天原へ行ったはいいが、 周りの神々を一気に飛び越えた、いいポジションを与えられて…気苦労...
    2019年7月16日
  • 高天原が息苦しいスサノオの漫画
    03-三貴神

    古事記・高天原(31)スサノオの感想

    前話▶古事記・高天原(30)ツキヨミ 人気ブログランキングへ 前にも書きましたが、「古事記」にはツキヨミは誕生シーンでしか登場せず その後の行方も性別も謎の存在です。 でも、気がついたら知っていたキッカケは…山形県の「月山」に祀られているからだ...
    2019年7月15日
1...56789...26
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
たまご
このサイトの運営者です。
初級者ですが登山とスキーそしてお絵かきが大好きな主婦が自分の為にブログを作りました。
web業界の知識、山に関する経験、絵に関する基礎、何も持ちあわせて居ませんが、更新していくことでレベルアップを目指しています。
プロフィールはコチラ
図解ひとり登山

図解ひとり登山へのバナー
「登山」を中心としたブログです。

え・古事記

え古事記へのバナー
「古事記」を漫画にしたブログです。

人気ブログランキング

アーカイブ
カテゴリー

© 2022 イラレで漫画