古事記・黄泉平坂(17)桃のチカラ
人気ブログランキングへ 昔で言う桃は今のピンクの甘い桃ではなく、スモモみたいな酸っぱいスモモみたいな感じだったとか。 邪気を払う霊力を持っていたので、雷神たちも逃げ出したとか…。 なぜ、そのような霊力 […]
人気ブログランキングへ 昔で言う桃は今のピンクの甘い桃ではなく、スモモみたいな酸っぱいスモモみたいな感じだったとか。 邪気を払う霊力を持っていたので、雷神たちも逃げ出したとか…。 なぜ、そのような霊力 […]
人気ブログランキングへ この後のホオリの章でも、後ろ手に振ることで呪いをかける話があります。 どうやら後ろ手に行う動作には、呪術的な意味があるらしいので、人に対して行うのは避けたいですね。 ◀前話「古 […]
人気ブログランキングへ 私も描くのをサボっていましたからね〜十拳の剣。 十拳の剣は拳10個分の長さの剣。 この後にも続いていく古事記の話の中でいくども現れることから、固有名詞ではなく、「鋼の剣」や「ヴ […]
人気ブログランキングへ いきなり1500人もの追手が現れるなんて…困っちゃいますよ。 というか…ヨモツ醜女に雷神まで従えるイザナミのレベルアップはスゴイですね〜。 レベル20から60まで一気に上がった […]
人気ブログランキングへ イザナミ、黄泉の国へ行ってからかなりの能力を手に入れていますね〜。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(12)タケノコと黄泉醜女」へ
人気ブログランキングへ 描いているうちに愛着が出てきたヨモツ醜女さんたちも今回で終了。 葡萄だのタケノコだの、食べ物に釣られちゃうところがなんか可愛い。 でも、追いかけられたくない。 ◀前話「古事記・ […]
人気ブログランキングへ 野葡萄って美味しいのかしら? 前に、山で野いちごを貰ったことがありますが、それは甘かったな〜。 ◀前話「古事記・黄泉平坂(11)黄泉醜女から逃げたい」へ 古事記・黄泉平坂(11 […]
人気ブログランキングへ 小さいことにこだわらない私は…イザナギの装飾品も剣も省いて描いています…(^_^;) 必要なときだけ…描いています。 だって…いちいち描くのしんどいんですもの。 しかも装飾具な […]
人気ブログランキングへ 黄泉醜女って…一飛で約4,000キロメートルを走れる足を持つらしいじゃないですか! 黄泉平坂はどんだけ距離があるの? てかイザナギの足の速さはどんだけ〜? 一飛で約4,000キ […]
人気ブログランキングへ 私も約束と違うことをダンナにされるとムチャクチャ怒りますよ〜。 ここの個人的解釈ですが イザナミは自分の姿を見ないで、待つことをあきらめて帰ってほしかったんじゃないかしら… と […]