イラスト– tag –
-
ノンビリのんびり
今回の登山はヤマケイのコースタイム+1時間半で登山計画を立てた。もうね、ユックリでいいのよ。ひぃひぃぜぇぜぇで山小屋に着いても1人なのでやることもない。ユックリと山を歩けばいい。そう牛歩で(牛歩とは:牛のあゆみのようにのろい、歩き方・進みぐ... -
山小屋〜!
昨年から山小屋もぼちぼち利用するようになったので今回の登山も山小屋に泊まろうかって、思ったんだが満室しかも平日。昔に比べてぎゅうぎゅう状態で寝ることがなくなったので山小屋泊もいいな!って思ったんだが…そうなると山小屋がすぐに満室になって泊... -
昭和テイストのお土産
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 昭和なお土産って令和の今でも見かけますね。いまだに需要あるんだな〜って思いつつ、買ったことはないが…味はオイシイのかな?昭和から続くお菓子で好き... -
探すものを探す
整理整頓、片付けが苦手なのでよく「ココヘリ 発振器」を自宅で無くす。多分ドコかに入れて忘れちゃったんだけどまあ、見つからない〜!発振器なんだから、ビーコンで探せない?と思ったりもするが…むむむ。使ったものは出したところに片付ける。いい年に... -
私の夏休み
会社を休んで今日から数日登山へ行ってきます。ようやく夏休みです。体力・年齢的に自信が薄くなっているのでどこからでもエスケープできるルートでテント泊登山を楽しんできます。もちろん、ブログは描き溜めてないのでところどころお休みになります。で... -
首都圏の朝の感想が一緒
今日はエアコン無しで夜を過ごせた。7月頭以来かな?と、思いつつテレビやネットを見たら過ごしやすかった、何ヶ月ぶりそんな感想で溢れている。我が家の室外機も久々に安眠できたことでしょう。とはいえ、まだまだ暑さ続くハズの夏。16年選手の我が家の室... -
フードコートのアラーム
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ アラーム音と振動が激しいフードコートがありますよね。鳴った時、激しいと分かっているのに…鳴ると... -
山で1日に歩く時間
北アルプスでの登山計画を立てる。最初はまったりコースでイイやと思っていたのに地図を見ているうちにアッチコッチへ歩きたくなり1日の行動時間が8〜9時間になる。小屋泊だったら8時間は行けるだろうが小屋泊は宿代と満室で取れず…。最近はテントの重... -
久々の渋谷
昨日は6年ぶりぐらいに渋谷へ行ってきた。とは言っても、渋谷ヒカリエ辺りをチョットグルグルしただけでテレビで見るスクランブル交差点やハチ公方面へは行かなかったのだがもうね、グッタリ。色々と吸い取られていく街だったな、渋谷。気力、体力だけでな... -
進路が決まらない台風
未だ台風の進路が決まらないそうだ。その説明を高気圧に挟まれて進路が定まらないとテレビで言っていた。その光景を自分に置き換えると…混み合う場所で右側も左側も人で動きづらく人の流れに沿って流されるまま歩くしか無い自分を思い出した。え?そうじゃ...