イラスト– tag –
-
お肉の量
値上げ値上げの話題が多いそんな中でもグラム148円ぐらいの肉を買い家で炒めているとえ?300gってコレだけだっけ?と、思うことが増えた。もしかしてトレイ分も「g数」に含まれてない?などと疑ってしまう。中年夫婦でそう思うんだから育ち盛りの子が居る... -
ハンズフリーイヤホン電話
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 昭和の人間なので、ハンズフリーイヤホン電話をしている人にギョッとする。これは数年経てば、スマホ... -
値上げ&内容量減
某お菓子が近々値上げと内容量減になるそうだ。先日スーパーで目にし、買おうか迷ったものの量が減ってるのに過剰包装はそのままかぁと思い、買うのをやめた。この購入意欲を減らす「減量販売」はそろそろ止めて頂きたい。とはいえ、外国人には人気がある... -
登録していない電話番号
登録していない電話番号からの着信には出ません!…な昨今。昨日もそんな電話が電話が切れたあと、電話番号をググったら都内にある病院の番号。留守番電話も入っていて病院からのお知らせ…間違ってますよって、教えてあげたくなるけれどこれも新手の詐欺か... -
社会がコワイ
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 自分より年下の子の下で働くのはいいんです。不安なのは、その指示についていけるのだろうか?ってトコです。若者がタブレット・スマホに入力しつつ、口... -
2024年残り2ヶ月
年末へ向けての恒例発表が始まった。流行語大賞にはじまり、今年の漢字や紅白など続々と発表されていくんだろう。毎年言っているが月日の立つのが早すぎてあと2ヶ月で2025年になる気がしない。あ、でも昨年の流行語は覚えてないや。何だったっけ?今年の流... -
紅葉日光
週末は日光へ登山と観光へ行きましたよ。秋の日光と言えば紅葉→渋滞が定番なので、ココ数年近寄らなかったのですが久々に行ってみると紅葉スゴイね!今回は日光白根山を登ってきたのですが日光白根山のレポを書くまでまだ時間がかかりそうなので一足先に昨... -
休日なので
今日は登山へ行ってくる。スキー場のゴンドラを経由して登る山はウインターシーズンモードになるので今年最後の標高高い山になるのかな?とはいえ、気温が高めの日々が続いていたのわずかに残る紅葉にも期待しつつ登ってきます〜♪ 絵日記ランキング -
目覚めて思う
休日の今朝会社へ遅刻しているのに、連絡していない夢を見て、プチ疲れ。AI回答によると夢は起きている時の記憶を整理する役割や、本人が気づいていない心身の不調を訴える役割など、さまざまな役割があると言われています。ですってよ?私がよく見る夢の... -
コバエだホイ
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ ココ数日、コバエが飛んでいる。ゴミはこまめに捨て、流しも何にも置いてないし、食べ物も出していな...