2025年– date –
-
悪い虫
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 観葉植物から虫が発生すると凹みますね。11月ぐらいに我が家にコバエが発生した時は、豆苗のリサイクル栽培もできなくなって困ったよ。 日記・雑談ランキ... -
お米の購入時期
我が家に残っているお米は残り1.5キロほど残りを食べ切るには多分1ヶ月ぐらいだと思うので次に買うお米をいつにするかに悩んでいる。近々買っておく?備蓄米が出たら買う?スキー場へ行った時に買う?例年だったらなんにも考えずに買っていたのに最近の米... -
ワンちゃんカフェ
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 犬も猫も好きだけど、カフェに入ったことないですね〜。道端で会う猫や散歩中の犬を遠巻きに見てニヤ... -
新札がー
2024年7月に流通し始めた新札。最初の頃はピカピカツーン!としていたのだが先日セルフレジで受け取った新札が既にヨレヨレ。多分頑丈に作られているお札なのに約半年でどんな冒険をしてきたんだろう?と、思いを馳せ…今は私のお財布の中で休憩している。 ... -
歴史のほんの一瞬
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 私が気にしているせいか?氷河期の今、そして老後は?と言う記事を目にすることがしばしば。氷河期世代で就職がうまく行かなかった世代は今までもコレか... -
終活散歩
最近、自分の住む都道府県の未訪問場所へ散歩へ行くようになった。観光旅行だー!登山だー!と、日本各地の有名場所へ行きたがってますが気がつけば地元の有名場所へ行ってない。そのうち、人生で1度も行ったことない田園調布とか二子玉川とかも歩きに行こ... -
駅構内に立ち寄…
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 東京駅、品川駅構内の飲食店・お土産物屋…激混みですよね〜。出かけた帰りに寄るのは気力・体力共に... -
お金の使い道
え?なに?東京都がお台場「世界最大」噴水を作る…やめときなさいよ。私は都庁のプロジェクションマッピングは見に行ってないし噴水も見に行かないと思うよ?あっちこっちのインフラがガタガタ言い始めているからお金はもっと大事なコトに使おう。(予算の... -
電話でブルー
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 最近は知らない番号から電話がかかってくるとブルーになりますね。悪い人からの電話、公共機関からの... -
こむら返り
睡眠中に「あ〜何だか脚がつりそう」と、モヤモヤ分かっていたのに何の処置もせず、更に脚を伸ばして左ふくらはぎがこむら返りに。察していたのに、つった時のナゼつらない対処をしなかった!の後悔ときたら。ちなみに私はつりそうになるとグニグニ足や脚...