毎朝つぶやき– category –
-
むくんだ朝
2泊3日の北アルプス登山から帰宅した朝むくんでるー!今回の登山は長距地&暑かったので積極的に水分と塩分タブレットを接種していたんですが排出量を考えると…むくむ思考回路もむくんでいるようでブログにもなかなか着手できずボーっとした朝を過ごし... -
慣れていない
今までテント泊が中心だったので山小屋泊は緊張する。過去にも山小屋に泊まったことはあるがいつも素泊まり。でも…今回は…夕飯つけちゃった!(朝ご飯は、出発が早いのでつけなかった)わ〜ドキドキ!登山歴は長くなったが山小屋泊歴は短いのでこれから先... -
今回の登山で心がけていること
登山レポを描いていて後悔するのは撮っておきたかった場所の写真を撮っていない。特に山小屋にチェックインやテントを張ってしまうと気が抜けてしまうのが撮っていない。今回は贅沢に山小屋泊だたぶん今回の宿泊で最初で最後。今度こそ後悔無いようにしっ... -
行くぞ北アルプス
今日から北アルプスエリアの登山へ行ってきます。久々の北アルプス&暑さが不安なので小屋泊。テント泊道具が無い分軽いが自分は重い。今日の行程は4時間チョイだが登山口に着くまでが前夜出発含めて11時間。長ーい!では行ってきます! 絵日記ランキング -
天気予報が?
私の一番の閲覧サイトは天気予報毎日何度もアクセスする。ココ最近はいつアクセスしても晴れが続き過ぎてて、大丈夫かいな?と思っていたら今週日曜日は台風の影響で天気が微妙っぽい?いつもだったらなんで!と文句タラタラだが昨今の水不足ニュースを見... -
納豆が…
昨晩食べた納豆が何だか微妙だった。賞味期限を見ると2025.8.4うん、賞味期限内だ。でも何だか…傷んでいる感じ?いつもと同じメーカーの納豆だが、普段はこんな味じゃない。食べてから一晩経ち、何の副作用もなかったがスーパーから持って帰っている途中で... -
リチウムイオン電池
テレビでリチウムイオン電池の発火ニュースを見る。我が家のリチウム電池を使っている家電を調べてみたらスマホ、ノートパソコン、モバイルバッテリー電動歯ブラシ、電気シェーバー、コードレス掃除機…たくさん!発火を防ぐ方法もたくさん記載されていてそ... -
日照り
新潟県が水不足で稲に影響が。月山頂上小屋や薬師岳山荘が水不足。の記事を目にする。つまり日照りなの?農作物や米が心配だ昔はどうだったんだろう?って、検索していたら日照りに不作なしと言うコトワザがヒットした。なんでも雨があまり降らない年でも... -
汗疱(かんぽう)
朝起きて、麦茶を飲んでいたら指に違和感。見てみれば中指を中心に皮膚の下に水泡がた〜くさん!これは汗疱(かんぽう)?汗疱は汗が原因で手足の指や手のひら足の裏の皮膚下に見えるたくさんの小さな水ぶくれ誰しも一度は経験したことがあるのでは?(主... -
地球の自転
昨夜スマホを見たら地球の自転速度が急上昇原因は不明という、心をざわざわさせる記事が!自転速度が上がることによって一日も短くなるとか。ただでさえ一日が短く感じるお年頃なのに困る。一日が短くなると自然環境などに影響するの?長い長い地球の歴史...