イラスト– tag –
-
違いのわからない男
伝承の地が見たくて高千穂、出雲、伊勢、京都…と、色々な場所へ行った。なのにダンナは各地の神社仏閣の違いが分からない。分からないと言うよりは知る気がないだけだろう。先日行った鎌倉の寺院と九州の神社仏閣の違いも分からないと言っているので分から... -
鎌倉散歩
昨日は鎌倉散歩へ。本当は鎌倉アルプスを歩こうと思ったんだけど到着時間が遅くなったので、鎌倉散策へ変更。で、鎌倉のドコを歩こうか?と、スマホで検索すれば情報多すぎでドコを歩けばイイのかわからなくなり4時間半ひたすら歩いただけのなんか不完全燃... -
花粉が飛んでいる?
朝からくしゃみ三連発。体調が悪いわけじゃない。ネットを見れば花粉が飛んでいるとの書き込みが。インフルで大変な時期に花粉とは病院も大変だ。花粉症のダンナは目が痒くなるそうで目をこするのだがオジサンが目を擦っていても可愛くないしむしろ角膜... -
模様替えをしてみたら?
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 2025年はじめにやらかした。ミス!私の必死の祈りが通じたおかげか?ノートPCはその後動いてます。ヨカッタヨカッタ。そして、テレワーク時のデスク周り... -
前々から思ってた
芸能人、政治家、研究者ものすごく忙しそうな職種なのに中には悪さをする人がいる。一般市民の私でも毎日ワタワタしているのに悪さをしていると聞くとそんな余分な時間があるなんて仕事を第三者に任せてるから忙しくない?自分の本職に真剣に向き合ってる... -
ドラマのタイトル
テレビをつけていたらドラマの食事シーンが流れた。タイトルを見たダンナが「しもやまメシ」って何?って聞いてきたので、見てみたら「下山(げざん)メシ」だった。確かに…私も昔の職場に「下山(しもやま)さん」が居たわね。事前情報&登山をしていなか... -
擬人化
ウチのしゃもじには顔がある。作り手が意図して作った顔だ。 この様なものだけでなく、ただ穴が空いているだけのに点が3つあると顔に見える。そして顔だと思うと何だか親しみを覚えしゃもじやらスポンジやらに「やあ」と、心の中で声をかけてしまう。おば... -
餅が好き
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 自分ちの雑煮ってどんな雑煮ですか?私の実家のは餅が溶けてドロドロタイプ。見た目も味も雑なんだけ... -
睡眠は大切
昨夜は「ブログ更新したいな〜」と、思いつつも22時前にはうたた寝のち就寝。ここ一週間は23時前には眠くて起きていられずブログ<睡眠状態になっている。0時前に寝ると頭はスッキリ、肌も安定早寝っていいな…と実感。では、早く寝た分朝方になれるかとい... -
コレが何かわかるのは何歳まで?
サザエさんに出てくるワカメちゃんの服装。あの白い部分が何なのかが瞬時に分かるのは何歳まで?冷静に考えればすごい服装だがもう、彼女のトレードマークになっているのでなくなったら寂しい気もする。今放送されているサザエさんの設定がいつの時代設定...