イラスト– tag –
-
年下年上
親族の集まり若い子と年上の人どちらとの会話がしやすいかというと年上の人だったかな?若い子との会話は楽しいけれどオバさんウザっって思われたらどうしよう?ってドキドキ。年配の方との話は反対に気を使わなくて楽だった。あ…それってもしかして…年配... -
お金をかける所
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 年々、貴金属に興味が薄れていって…。でも、年々貴金属を装備しないとしょぼくれた外見になっていっ... -
家の布団
旅行から帰ってきて家の布団で寢るとよく眠れる4日間中に泊まった宿にはよい眠りを提供するシ○ンズのベッドです!もあったけど我が家の安い布団が一番良く眠れるのは…巣と同じ感覚だからかしら?リラックスして眠れるおかげか?ダンナのイビキもうるさくて... -
4泊5日旅行
鹿児島空港から宮崎〜熊本〜鹿児島を巡る4泊5日の旅行へ行っていました。登山にまつわる思い出も古事記にまつわる写真もイラレサイトにまつわる出来事もたくさん仕入れてきましたよ。それにしても5日間もパソコンも触らず、お絵かきもしないなんて…何年... -
しばらくは…
ちょっと旅に出てきます。登ったり、観光したり、神社へ行ったりしてくるので山のブログは過去記事のリメイク。古事記ブログはお休み。になります。イラレサイト、山のサイト、古事記サイトのネタになるような出来事を体験し、写真をたくさん撮って…リフレ... -
合コンの時期
春になり、暖かすぎる日々が続いている。私のジョギングコースは数コースあるが川岸を走るのが信号もなく、道も広いので走りやすい。が春は虫たちも活発になる時期のおかげか蚊柱が活発に立つのだ。避けて走りたいが、あっちこっちに蚊柱が立っていて避け... -
ピン札
お祝い事があるのでダンナが銀行でピン札を用意してきた。現金離れが進んでいるのもあって最近はきれいなお札を見る気かも少なくなったので折り目のないまっすぐなお札を見ておおー!あと20年もすればお祝い事へのお金も電子マネーになったりするのかしら... -
安く買えると思ったのに
昨日、急須を割ってしまいました。もう15年ぐらい使っているのでまあ…しかたないと気に入る急須と出会うまで100円ショップか奮発して300円ショップで買おうとしたが…今どき急須は100円(または300円)では買えやしない。100円ショップでは400円の札が300円... -
値上げに疲れてきた
昨日はモヤモヤとするコトがあって…更にテント場の値上げを見て北アルプスエリアのとあるテン場は1張2,000円と1人2,000円=4,000円。なんだか落ち込んできたので夜ランでスッキリすることに!ラン目的地の納豆が安いスーパーへ入ると納豆の価格が79円に…!2... -
老化していく身体
土曜日の登山から帰ってきて早3日。なかなか…倦怠感というか気力が戻ってこずぼーっとしていたい。ああ、これが老化か…。私は多分…70代でも何かしらして働かないと生活できない人生設計なのでこの先…30年以上も社会で働いていくのかと思うと…今から老後が...