2024年– date –
-
2週間の付き合いも…
今日でパリオリンピックも閉幕?毎日聞いて見ていたロゴとBGMも今日で一段落?パラリンピックでも流れるのかな?で、パリオリンピックのロゴを見た時に炎、または女性の顔と、思っていたのだがダンナには炎しか見えなかったらしい。説明をしたら見えた!っ... -
音でわかる
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 同じ家に部屋の模様替えもせずに10年以上も住んでいると、音だけで何が起こったか察知できません?異... -
取り急ぎ行った
地震がコワいな〜って思っていたら神奈川県を震源とした緊急地震速報めっちゃビビるよね。水を買いに行くのが面倒なのでとりあえず入浴済の風呂の水を流さず溜めておいた。飲めるほど綺麗なのか?って、いや綺麗じゃない。な〜に、山での色々な水を飲んで... -
細くなった人の裏側
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ ご飯を作るのも、食べるのも面倒と、思っている時でもダンナは食べるらしい。だから作る。そして自分... -
スーパーに行ったら
格安スーパーへ行ったら水が売れていた。ああ、地震の影響か…と、思っていたら米も売り切れ。これは米不足のせい?(大手スーパーにはあったよ)なんか色々と無いな…と思っていたがそういや今週末から来週にかけてお盆休みの時期だよね。流通が滞るのかな... -
いつ頃定年?
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 5年ほど前までは「働ける限りは働く」と言っていた方々が早期リタイアをほのめかすようになってきた。50代で退職して動けるうちに人生を楽しむ!とのこと... -
中年女性と身体
小池都知事が始球式で剥離骨折をしたそうだ本人は怪我をする程の動きをしたつもりはないだろう年々身体は老いていき、自分の想像以上にふとした動作に身体が耐えられなくなっているってことでしょうか私も登山の下山時に岩場からエイッと下りることが多か... -
夏の声
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 夏の午後の蝉の鳴き声、夕暮れ時のひぐらしの鳴き声。どちらも情緒があって聞いている分には良いので... -
暑さの影響
連日の猛暑で野菜もぐったりと、ニュースで言っていた。ぐったりと言われてしまうと、なんだか可哀想になってくる。冷蔵庫の端っこでカピカピになってしまったオクラや茶色に変色したなめこにも申し訳ない気分。野菜をダメにしないためにも買い過ぎないよ... -
踊る現金主義者
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 昨日から今日にかけての株価暴落ニュース。身内に株を持っている人がいると、ちょっとドキドキしちゃ...