
九州に入ったら
福岡県に鎮座する太宰府天満宮
今回始めて訪れました。
神社に興味のないダンナでも
一度は耳にしたことのある
学問の神様である菅原道真公を祀る神社。
将来の物忘れも不安になってきた昨今
いつまでも脳がピチピチでいられるよう参拝に行ったら
緑!

随分珍しい本殿ね!
と思ったら、
御本殿改修工事で、現在は緑でいっぱいの仮本殿になっているらしい。

仮本殿なので今だけ見れる姿。
しかし…私は厳島神社、宇佐神宮、鹿島神宮と
改修工事中に遭遇することが多い。
でも、改修工事中の姿もその時だけなので
それはそれで良いかな。

太宰府天満宮も緑が豊富で
なんだか嬉しかった。
続きはこちら
イラレでマンガを描く


梅ヶ枝餅(2025年GW振り返り12) | イラレでマンガを描く
日本各地を旅した友人から「太宰府天満宮に行ったら焼き立ての梅ヶ枝餅を食べて下さい」と言われた。梅…梅かぁ…。ダンナは梅が苦手、私は甘じょっぱいのが得意じゃないなの…
絵日記ランキング