
バラ売り
これで想定より買い過ぎ経験をした人は少なくないはず。
1個の単価がそれほど高くないので
アレもコレも買っていったら会計で
マジ?
って価格になること多し。
同類語で
グラム数買い
もあります。
こちらは100g498円と書かれた
容器に騙されんのよ!
容器には300gぐらい入ってて
会計時に1300円
と言われてガクブルした恐怖体験も!
…いや、誰も騙してないか。
で、GW振り返りですが
旅は山口県下関の唐戸市場へ
ココで売っている名物バラ売り寿司を
朝食にしようと
欲望のままに買いに走ったら

メッチャ買いすぎ。
ダンナ曰く「8000円ぐらいは使った気がする」
1貫300円ぐらいだったから、ついつい買いすぎた。

怖いね〜バラ売り。
でも美味しかったからいいの。

唐戸市場の寿司コーナーの写真は撮影OKか否かわからなかったので、
市場にあった撮影スポットの写真。

私が訪れた日はGWの合間の平日だったのですが
休日はとっても混むみたいです。
続きはこちら
イラレでマンガを描く


物語を語る(2025年GW振り返り09) | イラレでマンガを描く
ウチのダンナは昔話や古典を知らないもちろん古事記も知らない。全く興味がないのだ。なので私が物語にまつわる土地へ行っても「?」な反応。時には教えてあげようかと説明…
絵日記ランキング