-
自分を成長させる思い出
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 過去にやらかした、辛い経験・恥ずかしい経験・ゾッとする経験があるから今の自分がいるのですが…できることなら思い出したくもない記憶もあるのが切なー... -
物語を語る(2025年GW振り返り09)
ウチのダンナは昔話や古典を知らないもちろん古事記も知らない。全く興味がないのだ。なので私が物語にまつわる土地へ行っても「?」な反応。時には教えてあげようかと説明を始めるんだが台本無しで物語の説明をするのは難しい。例えば桃太郎でもその話を... -
ダイエット広告が
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 最近SNSにやたらダイエット広告が流れてきます。ダイエットなんて検索したかな?広告が動画なので、... -
バラ売りの罠(2025年GW振り返り08)
バラ売りこれで想定より買い過ぎ経験をした人は少なくないはず。1個の単価がそれほど高くないのでアレもコレも買っていったら会計でマジ?って価格になること多し。同類語でグラム数買いもあります。こちらは100g498円と書かれた容器に騙されんのよ!容器... -
引き継ぎモヤモヤ
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 同じ仕事は一生続かないから仕方ないけど、今まで自分がずーーーーーっと行っていた業務が無くなると…悲しいよね。 日記・雑談ランキング -
神社に立ち寄る理由(2025年GW振り返り07)
私は観光地へ行くとその土地の神社に参拝することが多い。スピリチュアルやパワスポを求めるのでなくその土地の神のために建てられた木に囲まれた美しい建物やその場所の清々しい空気が好きだからです。さらに山に囲まれた神社には山に通じる道があるコト... -
気になる着信履歴
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 職場の人からの着信履歴は気になりますね。友達や親族ならかけ直すんだけど、プライベートで付き合いのない職場の人だと…なんかモヤモヤしちゃう。 日記... -
ご当地名物(2025年GW振り返り06)
現地でしか食べられない食べ物ってありますよね。山口県で食べたドライブインみちしおの貝汁は正にそんな感じ。アサリの出汁と身がたっぷり入っていてアサリを飲んでる〜って感じ。他のお店であさり汁を飲んでもこの味とは違う!現地じゃないと飲めん!と... -
雑な視聴
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 「悪魔の住む家」を見ながら、この投稿を描きました。他にも見たい!と思う映画があっても吹替版でな... -
虫たちの生き様(2025年GW振り返り05)
東京を出発して約22時間後に山口県に着いた随分走ってきたものだ。高速道路から降り、スピードを落とし周りの風景を見ていればその町の風景ともに目に入るは車の窓ガラスやボンネットに張り付いている虫の生き様。ちょっと罪悪感を感じつつ結構ついてほし...