- 
	
		  暑い日の登山週末は長野県へ雨飾山登山と八方池までお散歩をしてきたのですがいやぁ、暑かった!特に雨飾山は晴天&気温が高く始終、汗が止まらず熱中症や脱水状態を引き起こすんじゃないかと不安になるぐらい。結果は体調不良になることなく登山を楽しめましたがまだ...
- 
	
		  中年太りを解明中年になると、太りやすくなるという。太る理由は代謝が落ちる、動かなくなるなどごもっともな理由を聞くのだが…それらを含めて中年になると太っていくのは人間が生きていく上での身体の仕組み的に必要不可欠な生理現象なのである!という、正当理由を作っ...
- 
	
		  ほぼ終わりのレタス売り場特売売り場のレタス。ほぼ売れて、残りわずかの時剥かれて散らばる葉っぱ、小さめで買われず転がるレタスに悲壮感を感じてしまう。キャベツの時はそんなにでもないのにレタスの場合に感じるのはきっとレタスの葉が繊細だから。 絵日記ランキング
- 
	
		  視力低下が言えなかった誤植「起こる→怒る」です この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 「子供の頃に視力低下を親に言ったら怒られるから言えなかった」と、ダンナ...
- 
	
		  パスワード管理定期的にパスワード変更の要請が来るサービスがある。変更?面倒臭いな、これでいいだろって、自分にとって覚えやすいパスワードを入力すると「過去に使われています」と、言われる。じゃあ…こんなのはどうだろうと、脳から捻り出したパスワードには「大文...
- 
	
		  高齢者の映画鑑賞この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 草笛 光子さん主演の「90歳、何がめでたい」に関心のある高齢世代。ですが映画館へ行くのがなかなか...
- 
	
		  不安になる性格最近ダンナが上機嫌だ。咳も少なくなりオリンピックや将棋の放送を楽しんでいる。端から見ると、良い状況だが不安症の私は良いことの後には悪いことが起こりそうという心配をしてしまう。中年夫婦としてはすごく良いことが起こらなくてもいいからすごく悪...
- 
	
		  お盆休みの計画は?この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 え?今年のお盆休みは最長で9連休なんですか?私の派遣先はお盆休みというものがないので知らなかったよ。9連休かぁ…そんなにあったら遠出したくなるよね...
- 
	
		  電車にて混み合う車内や密着する隣席人は苦手だけど自分の周りだけに誰も(特に同年代の女性)座らないのも何だか不安になる。なんか変な格好をしている?もしかして汗臭い?家や会社から駅に着くまでに汗はダラダラの日々。自分が気が付かないうちに汗乾き臭が強...
- 
	
		  時差オリンピック観戦ダンナがオリンピック観戦をしている。夕方〜夜までならいいがどうやら夜中も観戦しているようだ。私は結果さえ知れたら満足派なので布団に入るとスグに寝てしまうのだが昨夜はふと2時半に目が覚めたらダンナが暗闇でテレビを見ていた。こんな風に時差7時...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	