-
寝間着のある宿にて
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 宿泊料金が安い宿に泊まった時、浴衣などの寝間着があるとチョット嬉しい。が!チョット…古〜い感じ... -
回転寿司チェーン店
近所の大手回転寿司屋へ夜9時ころに行ったらいつの間にか改装してて席案内も注文も会計もシステム化コップやお手拭きは自分で取りに行くホールにはスタッフの姿が見えず片付けとクレーム対応のみスタッフが行う。そのスタッフは夜遅い時間なのにかなりのご... -
上がる職場
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 先日、大手スーパーでパートをしている知人と話したとき時給は上がった、冠婚葬祭のフォロー、正社員雇用もありと聞きめっちゃうらやましい〜!と思った... -
スーパーでの些細な喜び
スーパーによって生鮮食品を入れる透明ビニール袋が違う。薄っぺらい、小さいタイプは開けるのも入れるのも一苦労だが厚めで、大きいタイプの透明ビニール袋と出会った時プチ嬉しい。こんな些細なコトでも私の中の好きなスーパーランキングが決まってくる... -
隣の奥様
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ シチュエーションはフィクションですが、すごく尖ったネイルをした方と会った時に日常生活どうしてい... -
最近耳にする昔の言葉
最近あった事件のワード「美人局」この言葉の読み方は「つつもたせ」現代では文字だけ見ると情報を発信する美人さんってイメージとも取れそうな言葉。美人でないとえーっ!って言われる言葉でもあるわね。これだけテレビで報道されていると子どもから意味... -
不幸で分かる素顔
この漫画の登場人物 ケンコ派遣社員として働く40代女性。時給1550円で東京で一人暮らししています。 不幸があって会社を休んだ時、派遣先や派遣会社から、このような対応を受け…虚無な気持ちになるのと同時にこんな人間にはならないぞと、思った出来事でし... -
影響を受けた漫画家
ここ最近の訃報。好きな方々多くて…。鳥山明先生は子どもの頃に「Dr.スランプ アラレちゃん」に、ドハマリしずっとアラレちゃんを真似して描いていました。なので、ケンコの目はブルマの目の影響を受けて 縦長丸目で描き続けていたりする。絵を描く楽しさ... -
今年の桜は?
この漫画の登場人物この漫画は実話や日常に気がついたことをネタにしたフィクションです。登場人物も架空のキャラです。 コマコ中年主婦 コマコのダンナ 「□月」のイラストを描くと、3月→ひなまつり4月→桜だったんだけど…温暖化が進んでいくと、その観念も... -
うなされるダンナ
葬儀を済ませた夜寝ているダンナがうなされている。どんな夢を見ているのだろうか?夢枕に故人が立つと聞いたコトもあるので怒られているのだろうか?チョット心配になって起こしたら「夢の内容はたまごさんには話せない」と、言い残しまた寝た。おかげで...