毎朝つぶやき– category –
-
勝手に親近感(2025年GW振り返り30)
旅行7日目は鹿児島県指宿市へ移動目的は開聞岳登山のため。登山口駐車場には沢山の車が停まっていたがソコにウチと同じ地域のナンバーが!アナタも遠路はるばるやってきたの?アナタは登山で来たの?と、遠地で会ったご近所ナンバーに勝手に親近感をもっち... -
伝説の地(2025年GW振り返り29)
伝説・伝承の地行ってみると…地味だったりしません?その地に伝わる伝説を知っていればなには無くとも妄想と共にその地に浸れるけれど何の予備知識もなく連れてこられた人にはなんでワザワザココに?と、思うのは仕方ない。私も城に詳しくないので、山城へ... -
GWの高千穂(2025年GW振り返り28)
火傷をしたので、くじゅう連山登山を諦めたら旅行6日目の予定が空いた。予定がぽっかり空いたなら古事記ブログを描いている私としては九州にいるなら宮崎県の高千穂に寄りたいで、考えなしに GWの高千穂へ行ったら高千穂神社周辺渋滞そうね…高千穂エリア... -
とうとう来た
最近は2025年のGW振り返りばかりを書いていたけれど今朝はそれどころじゃない暑い天気予報で暑くなるとは言っていたけど朝からマジ暑い朝の準備をしている間にどんどん汗をかいてくるのでとうとうクーラーをつけた。今日の出勤・通学・買い物どれにしても... -
ウキウキ道の駅 阿蘇(2025年GW振り返り27)
最近は「道の駅」が面白楽しいですね。その地のグルメが楽しめ、風景も楽しめたり、旅の情報が仕入れられたり…用はなくともついつい寄ってしまう道の駅。そして地域で消費を!という大義名分の元、イロイロ買い込んでしまう道の駅。楽しいけど、財布にとっ... -
旅行も5日目(2025年GW振り返り26)
楽しい旅行も日を重ねれば、やはり疲れる。旅行5日目の夜はくじゅう連山の登山口まで行くはずだったが前日に火傷で睡眠不足もあって睡眠不足よって、眠くて眠くて断念! フェリーで熊本県に入ってスグの道の駅で行動終了。道の駅水辺プラザかもともRVパー... -
海を渡る(2025年GW振り返り25)
普賢岳観光を終え、長崎県から熊本県へ移動することに。今回は折角だから船に乗っての移動となった。 四国の離島やしまなみ海道へ行った時も思ったが「こんな気軽に船に乗れちゃってイイの?」と、本州住みは思ってしまう。日本は島国よく聞く言葉だが、こ... -
あゝ普賢岳(2025年GW振り返り24)
登山の予定でいた普賢岳だったが火傷をし、時間を追うごとにもりもり盛り上がる指の水疱にビビって中止した。せめて山の近くへとロープウェイに乗ってみたが近くなればなるほど「あ〜登りたかった」と、モヤモヤダンナから「また来ればイイじゃん」って言... -
せっかく来たし…(2025年GW振り返り23)
旅先は「遠路はるばる来たんだし…」で、財布がゆるくなる。今回の旅行は出発時にすべての支出を家計簿アプリに入れよう!と決めたのだが2日目で挫折。支出を入れていたら旅が楽しめなくなりそうな気分だったので…。こういうところが貯蓄できない家庭なんだ... -
どこでも地獄(2025年GW振り返り22)
蒸気や匂いがキツイ場所に地獄と名前がつけられた観光地は多いね。立山、別府、登別、大涌谷そして今回訪れた雲仙地獄。 昔から人は地獄に行くのは嫌だけど地獄に惹かれるのはナゼでしょうか?怖いもの見たさ…何でしょうかね? 雲仙地獄に来たのは火傷をし...